事業紹介

コンサルティング事業

  経営コンサルティング

   事業モデルの改革をサポートします。

  技術コンサルティング

   金型設計、生産管理、生産工程の改善・改革業務のサポートをします。

金型事業

ファブレス(工場を持たない)金型メーカーとして、国内外のパートナー会社を連携し、金型の設計製作を行います。
金型仕様打合せ、設計打合せ等の技術サポートは弊社が行います。

海外事業

「ブリッジサポート」とは日本と海外をつなぐサポートです。
 お客様と海外をつなぐゲートウェイとして TECMO WORKS の「ブリッジサポート」をご利用ください。

ブリッジサポート1

 金型を海外に手配する際、こちらの考えが上手く伝わらず「こんなはずではなかったのに」という事はございませんか? 金型製作の現場においては専門用語が多く、また国や地域により同じ部品でもその呼び方が違う事も良くあります。そのため何回かの失敗を経て意思が通じ合うようになります。 しかしやっと意思が通じあっても数年経つと「あれ?」と思う事が起き、よくよく聞いてみると、担当者が変わった(辞めた)などで、それまで積み上げたものも御破算となってしまう事も多いのではないでしょうか。TECMO WORKSでは中国に長年金型業に従事した日本語のできるスタッフを置き、日本での打ち合わせ内容を確実に中国の金型メーカーに伝えるサポートをします。また小型精密金型から大型金型まで、ご要望に適した金型メーカーをご紹介し、そのメーカーとの情報連携もサポートいたします。

ブリッジサポート2

 日本で製作した金型を海外に送った後、お客様より現地での対応を求められ困ったことはございませんか? TECMO WORKS では海外の提携工場やパートナー会社のご紹介をいたします。また日本での打ち合わせが必要な場合には、「ブリッジサポート1」との併用で対応先の設備情報を踏まえた加工方法のアドバイスや技術情報伝達のお手伝いもいたします。

ブリッジサポート3

 海外での金型現調化の流れは進んでいますが、現地スタッフでは仕様書作成や品質評価業務などのハードルは高く、駐在する日本人技術者は年々減少しており、日本に技術支援を求めるケースも少なくありません。 また昨今のコロナ禍では打合せの為に一次帰国する事もままならない状況です。 TECMO WORKSでは海外での現調化を進める上での、日本側業務のサポートをいたします。

開発事業

1.専門メーカーと共に、金型関連部品の開発

  【開発事例①】 「CN-HR(カーボンニュートラル型ホットランナー)開発

    金型メーカー株式会社TMW、ヒーターメーカー平和電機と共同開発

    <プレスリリース> 業界紙「金型しんぶん」2024年9月10日号掲載

2.製品設計・モデリングと3Dプリンタによる試作品の製作

 工作機械とロボットの配置検証モデル